ぬちぐすいのブログ

ぬちぐすいのブログ

ライン@

境界は?

2019年1月25日

もう15年ぐらい前のことですが、

病院内で、患者さんにマッサージを依頼されたことがあります。

ベッドでずっと寝ていて腰が痛いからと。

それは病院公認で問題なかったのですが、

最近、病院内で鍼灸はNGと言われました。

理由は、感染を懸念している、と。

ならば、感染しようのない刺さない鍼を使うならばどうなんだろう?

また、別の理由として、経絡など使う違う治療法をされるのは困る、と。

なるほど。

では、経絡を使って指圧をすることは?

ツボを押すことは?

そして、鍼灸NGの話の中で出てきた病院側の話が、

患者さんの家族がマッサージするなら問題ないとも。

家族のマッサージとマッサージ師のマッサージはどう区別する?

プロレベルの無資格の家族もいるだろうし、

残念ながらアマレベルのマッサージ師もいる。

 

境界線はどこ?なに?

 

 

 




ほわほわ

2019年1月24日

アロマの精油が体に取り込まれる感じってすごい。

私の場合、特にミント系に弱い?というか、吸収がいい?というか、

指先にほんの少しスペアミントの精油が触れたためか、

その香りをかいだためか、

膝から下の感覚がほわほわしてる・・・

そしてやがて全身がほわほわ。

ほわほわ?

ほわほわ、って感じですの。

なんでしょ、このほわほわ。

 

 




、であって、でない

2019年1月23日

shinzi katoh さんという方のイラストが好きなんですが、

ちびまる子ちゃんを描いているグッズを発見!

http://chibimaru.tv/goods/shinzi-katoh/

ちびまる子ちゃんであって、

ちびまる子ちゃんでない。

不思議な感じ。

 

ちびまる子ちゃんで、

さくらももこさんつながりで・・・

 

あ、逆さになってる。

ま、いっか。

ニベア50年アニバーサリー仕様。

かわいい。

年末に見つけた。

もう売ってなかった。

 




オイルマッサージ

2019年1月22日

もともと好きというわけでもなかったのですが、

この仕事に就いて以来、

マッサージを受けるのが好きになりました。

 

先日、ふとオイルマッサージを受けてみたいと

近所のサロンに行ってみました。

 

ちなみに、マッサージは直接肌に手を密着させて心臓に向かって撫でさする求心性の手技です。

あん摩は衣服の上から末梢に向かって撫でたりさすったり叩いたりひっぱったりする遠心性の手技です。

指圧は経絡に沿って押す手技なんですよ~。

ついでにひとつトリビアを。

指圧は、shiatsu として世界の共通語です。judoとかmottainaiなどと同じ。

 

で、話を戻して

 

お店に入ったとたん、いい香りが~~~。

ああ~~~、日常でない空間~~~、ゆるむ~~~。

 

何種類かあるアロマの精油を、中から2種類選んで、

いざマッサージ!!

・・・

 

 

ほとんど記憶がありませぬ。

 

 

血行がよくなって、足元がぽかぽかしています。

帰り、自転車をこぐ私の身体が私じゃない軽さになっていました。

ブラボー!




目ざまし時計

2019年1月18日

目ざまし時計で起こされるのって、

強制終了という感じで、

寝覚めが悪い気がして・・・

ほとんど使ったことがないです。

朝はとりあえず起きられるので。

 

夜更かししなければ、

夏は5時半前後、

冬は6時半前後には目が覚めます。

 

自慢?しちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 




さださん

2019年1月17日

なんとなく さだまさし さんを聴いてみたくて、

図書館でCDを借りてきました。

「奇跡~大きな愛のように~」

という曲を聴いたら涙腺崩壊・・・

歳をとるとやたらと涙が出てしまうなぁ。

https://youtu.be/5li9IO8rCWQ

 

家人は

「案山子」を聴いたら

中学二年生の時、この曲に感動して泣いた、

と言っていました。

さださん、今までほとんど聴いたことがなかったけれど、

改めて聴いてみたくなりました。

 

 




カレンドラクリーム

2019年1月16日

家人の皮膚の乾燥があまりにもひどく、

件のアロマ専門家の友人に相談してみたところ、

ソルーナのカレンドラクリームを紹介してもらいました。

私にしてみたらびっくりするぐらいの値段だったのですけど、

わらにもすがる気持ち?で試してみました。

 

結果、

 

すごーーーーい!

しっとり。

翌日には激変していました。

 

あまりに改善されたので、

逆に不安に思ったりして。

 

成分は以下。

水、アーモンド油、オリーブ油、コメ胚芽油、
ミツロウ、ラノリン、グリセリン、水添レシチン、
トウキンセンカ花エキス、アルギン酸Na、
エタノール、セージエキス、スギナエキス、
ハゴロモグサエキス、セイヨウサンザシエキス、
サフランエキス、オドリコソウエキス、
サンシキスミレエキス、ワレモコウエキス、
メリッサエキス、モミジバキセワタエキス、
セイヨウオトギリソウエキス、銀、
ガリカバラ花エキス、ローズマリーエキス、
金、銀、香料*
*香料は天然の精油のみを使用しています。(バニラ、ネロリ)

 

そして、会社説明は以下。

~ 原料となる植物はすべて自社の薬草農園から ~

ソルーナの薬草園は標高700mのイタリアアルプス、

サン・ベレグリーノ鉱泉のすぐそばに位置しています。

約75種類の植物が、除草剤や化学肥料を一切使用せず、

完全にエコロジカルな基準にのっとって、

有機栽培されています。

~ 自然のリズムに従って、種がまかれ、育成され、収穫されます ~

例えばカモミールなら午前6時から10時の間、

カレンジュラは正午に、というように、

収穫はその花の活力が一番強い時間に行われます。

植物のエネルギーが損なわれないように、

収穫された植物は天然木と絹でできた棚の上で、

時には太陽の下で乾燥されるのですが

そのプロセスは丁寧に手作業で行われます。

 

とな。

 

おそろしいケミカルなものは入っていないと思われます、多分。

 

自然の力ってすごいですね。

 

 




ぬちぐすいのブログ