ぬちぐすいのブログ

ぬちぐすいのブログ

ライン@

健康の秘訣

2020年11月21日

剥き出しの感情は、

歳を重ねるごとになんとなく気恥ずかしくもあり、

うまーくオブラートに包んで

出したり出さなかったり。

 

それで不都合なことはあまりなく、

それが

そつなく振る舞うことだったようにも思えて

そもそも

そんなに感情的になる出来事も減ってきているように思う。

 

しかし表現しない感情は

実は少しずつ積算されていて

閾値いっぱいになった時

溢れ出てしまう。

 

溢れ出た時、

積み重なったあれこれが

フィードバックして

忘れていたと思った感情が蘇る。

 

もうね、

積まない、溜めない、抑えない。

 

都度、チャラにしよう。

多分、それが健康の秘訣だ。

 

 

 




決めることは体力かも

2020年11月18日

介護をしていると

「保護責任」という言葉が重圧。

以前も書いたかもしれないけれど。

 

何がそんなにプレッシャーなのか、

この頃思うことがあって

 

人生は選択の連続なんだと思うが、

自身についてさえ迷うことばかりで

決めることが大変なのに、

それが2人分ということがきついのだと。

 

その選択でよいのか?

選択肢は他にもあったのではないか?

できることなのか?

そこに邪な気持ちはないか?

それで幸せなのか?

そもそも幸せってなんだ?

 

考え詰めると本当にわからなくなってしまう。

 

自分のことならば、

コインの裏表で決めてしまえ!

ということでも、

自分のことでないと

なかなかそういうわけにはいかないなぁ、と

生真面目さ?が裏目に出てしまう。

 

いやいや、そもそも人のことは分からなくて当たり前。

感覚で決めちゃえばいいのよ、

自分がいいと思えばそれがいいのよ、

そんな声も聞こえてきそうだけど、

だとしても、

2人分は多いよ😆

息切れしそう。

 

頼られて、

決定権を持っていることがなかなかの重圧なのです。

 

決めるって体力がいるなぁ。




どうする?

2020年11月12日

この頃よく思うのは、

自分は割と穏やかな方だと思っていたが、

それは環境が作ったものなんだと。

介護を始めてからよく分かりました。

なぜなら、

今はイライラしたり、怒ったり、

八つ当たりしたり😩

 

自分に余裕がないと

全然ひとに優しくなれない。

きっぱり😤

 

介護を長続きさせるには、

自分が充実していないとダメなんだなぁ。

 

多分それは単純に、

睡眠時間を確保するということから、

幸せをどう考えるか、どう捉えるか、

どう生きるか、どう死ぬか、

そういう宗教観?とか死生観みたいなものが

とても重要な気がする。

 

なんか、こないだも似たような投稿した気がするが。

 

 




  
ぬちぐすいのブログ