目次へ | ホーム
鍼灸の古典「難経」のお勉強コーナー
~参考文献~
「難経入門」遠藤了一著 オリエント出版社 「難経ハンドブック」池田政一著 日本の医道社
「難経の研究」木間祥白著 日本の医道社 「難経本義」山下詢訓 名著出版
「わかりやすい難経の臨床解説」杉山勲著 緑書房 「ハイブリッド難経」割石務文著 六然社
「難経解説」東洋学術出版  「意釈八十一難経/小曽戸丈夫+浜田善利 共著」築地書館
「経絡治療 難経を学ぶ」名越礼子 経絡治療学会 「難経真義」池田政一著 六然社
図説 難経~易経と難経 西岡由記著 宝栄出版 「難経鉄鑑」広岡蘇仙著・伴尚志訳 たにぐち書店


一難~三難四難五難六難七難八難九難十難十一難十二難十三難十四難
十五難十六難十七難十八難十九難ニ十難二十一難二十二難 |二十三難 |二十四難
二十五難二十六難二十七難二十八難二十九難



~目次~

一難  「脈学~どうして寸口の脈で病気がわかるの?」

二難  「脈学~寸口の脈に、尺・寸というのがあるのはなぜ?」

三難  「脈学~脈象に太過・不及・陰陽相乗などあるけどそれはなに?」

四難  「脈学~脈を陰陽に分ける方法は?」

五難  「脈学~脈のおさえ方に軽重があるらしいけど・・・」

六難  「脈学~脈に「陰虚陽盛」「陽虚陰盛」があると聞くけど、なんのこと?」

七難  「脈学~季節によって変わるこんな脈は正常?異常?」

八難  「脈学~寸口の脈が平脈なのに、死んじゃう人がいるのはどうして?」

九難  「脈学~どんなふうに臓の病と、腑の病と区別するの?」

十難  「脈学~ひとつの臓の脈象が十変化するんだって!?」

十一難  「脈学~脈が一つ飛ぶのは、一つの臓に気が行かないってこと?」

十二難  「脈学~脈を診て補寫を誤って鍼を刺したらどうなるの?」

十三難  「脈学~色と脈が関係するというのはどういうこと?」

十四難  「脈学~損脈・至脈の病証と治療法」

十五難  「脈学~四季の平脈と病脈と死脈と」

十六難  「脈学~季節の脈と体質と腹証・病証の関係」

十七難  「脈学~脈象と病証が、一致する場合と反する場合」

十八難  「脈学~三部と経脈との関係は?」

十九難  「脈学~男脈・女脈の逆順」

ニ十難  「脈学~伏匿の脈 」

ニ十一難  「脈学~形と脈」

ニ十ニ難  「脈学~是動病と所生病」

ニ十四難  「経絡~病状と予後」

ニ十五難  「経絡~心包経」

ニ十六難  「経絡~十五絡脈」

ニ十七難  「奇経」

ニ十八難  「奇経~流注と治療法」

ニ十九難  「奇経の病証」


一難~三難四難五難六難七難八難九難十難十一難十二難十三難十四難
十五難十六難十七難十八難十九難ニ十難二十一難二十二難 |二十三難 |二十四難
二十五難二十六難二十七難二十八難二十九難
目次へ | ホーム
ぬちぐすいのブログ